ミノキシジル生活23週間経過しました。
今回の画像はミノグロウを塗布した直後の画像です。
う〜ん、髪が濡れている状態だと本当に薄さが目立ちますよね。
頭皮の具合は・・・相変わらずですが、リアップのボトルにミノグロウを詰め替えたことにより、塗布するのが楽になりました。
というワケでミノグロウの個人的な使用感などを記しておこうと思います。
まず、リアップボトルに詰め替えたことにより、わかったことがあります。
ミノグロウの方がサラサラしている!
ミノグロウの純正ボトルの液の出が悪かったため、リアップボトルからは「ドバッ」と出てきます。
ただ「ドバッ」と出てきてもリアップを使い慣れていたこともあり、顔などに垂れてくることもなく、うまく使いこなせているようです。
「リアップの液がドロドロしている」ということはないのですが、ミノグロウの方が水に近いというか粘り気のようなものが少なく感じました。
液が髪の毛に付着した際の「ゴワゴワ感」もミノグロウの方が圧倒的に少なく、ありがたいことに「髪の毛が白くなりにくい!」です。
同じミノキシジル5%の液体のはずなのに、こんなにも違うものなのでしょうか?
ちょっとミノグロウに不信感を抱きつつも、リアップよりも使いやすく、なんと言っても髪が白くならないので、外出するときに余計な手間が省けて助かります!
それと感覚的な話ではありますが、リアップよりも乾くのに時間がかかるような気がします。
リアップだと30分もすれば大体乾燥していたと思うのですが、ミノグロウだと1時間は見ておいた方が良さそうです。
|