カワサキKSR80(KSR2,KSRⅡ)のレストア・改造ブログ。ときどきヤマハFZ6 Fazer S2も登場します。

KSRプラス

KSR80 オートバイ部品 メンテナンス レストア・改造

YSSというリアサスペンションについて

更新日:

YSSのリアサスについてご質問がありましたので、私ごときで良いなら返答いたします。

《質問内容(要約してます)》
Amazonの口コミには「体重63kgでも硬いのでガスを少し抜いた」というのがあります。管理者さんの体重は50kgともっと軽量のようですが、そのへんいかがですか?

ちょうど1年ぐらい前の口コミですね、私も拝見しました。

確かにノーマルと比較すると『硬いサス』だと思います。しかしそれはほとんどのKSRユーザーの方がノーマルサスより硬い方向性のサスを求めているのだから要求通りの優れたリアサスだと思います。

『KSRはオンロードバイク』と考えるならそれほど硬いとは思いません。

『KSRはオフロードバイク」という考え方だと『硬いサス』だと思います。

ストローク量から考えると私は『KSRはオンロードバイク』だと思いますので、妥当なリアサスペンションです。フロントフォークのストローク量もオフロードバイクとは言えませんよね。

個人的にKSRは「見た目がオフロード風(モタードやスーパーバイカーズ)」なだけで、基本的には『街乗りバイク』だと思っています(笑)。

スプリングのレートは体重60kg以上の方でしたら問題ないと思います。プリロードのセッティングを最弱になるように回せば大丈夫です(緩めすぎに注意!)。

私のように体重50kgとなると話は別で、可能ならスプリング交換(特注するしかないです)、あと力技ですがスプリングの上部を数mmサンダーなどで削っちゃうとか(笑)。しかしそこまでしないと乗れたもんじゃないなんてコトはありませんので、私は普通にプリロード最弱で乗ってます。

Amazonの投稿者さんのKSRは『ユニトラックのベアリング化』もやっているようですね。ということはノーマルのユニトラックよりも格段に動きが良くなっていると思うので、その影響も大きいのだと思います(ウチのKSRも加工済みなので同じです)。

YSSとユニトラック・・・単純にKSRのリア周りだけが高性能化してしまっただけという感じがします。

確かにノーマルのフロントフォークとYSSリアサスの組み合わせという面での相性はあまり良くないと思います。

想像ですけど、Amazonの投稿者さんのKSRはフロントがノーマルのままなのだと思います。どのぐらいメンテナンスしているかは不明ですが、OHなどまったくやっていない、もしくはフォークオイルの交換ぐらいだとするなら前後のバランスがとてつもなく悪いのだと思います。

まぁ、Amazonの投稿者さんは「見た目(ドレスアップ)重視」の方のようですから、あまり参考にされない方が良いかもしれません。

KSR乗りならわかると思うのですが、ノーマルのフロントフォークは入り過ぎで上下ストロークが多くて、奥で踏ん張らないサスです。町中を普通に走る分には「こんなもんだろ!」ですが、峠を攻める・ロードレースをやるなどという場合には、なにかしらチューニングしたほうがイイと思います。

例えばフロントフォークの油面調整や粘度変更などが一般的ですよね(スプリング変更は大変らしいです)。

ウチのKSR80は『KSR110のフロントフォーク(スプリングが違います)』が付いていますし、トップキャップがアジャスター付きなので、プリロードセッティングがいくらか可能です。今のところ前後のバランスが良いようなので乗り心地としては文句無しです。

もしリアをYSSに交換されて違和感があるようなら、そしてご自分ではフロントフォークのメンテに自信がない方は、SUS441(http://sus441.hamazo.tv/)さんのところで、フロントフォークを『ミニモト仕様』のフルOHを依頼されてはいかがでしょうか?スプリングはノーマルのままで、フォークオイルと油面調整をセッティングしてくれるようです!

YSSリアサス・ライダーの体重・KSRの主な乗り方などを相談すれば、たぶんなんとかしてくれると思います。

 

-KSR80, オートバイ部品, メンテナンス, レストア・改造
-,

Copyright© KSRプラス , 2022 All Rights Reserved.